スタミナアップの滋養強壮食として、多くの方が思い浮かべるのが『ニンニク』です。
実はニンニクは太古の昔から、人類の間でスタミナ食として重宝してきたものであり、ピラミッド建設していた労働者の疲労回復として使用しされたきたことも知られています。
また、体力回復面だけでなく精力増強の面からもおすすめのできる食材であり、以下の記事で紹介したように男性ホルモンのテストステロン値を高めて、勃起力を向上させたい方にはぜひ摂取して頂きたいです。
ただし、ニンニクを食べるときには1点だけ注意をして頂きたいことがあります。それは、ニンニク単体で食べるのではなく、タンパク質な豊富な食材(牛肉、鶏肉、納豆、豆腐、魚など)と同時に摂取することです。
というのは、ニンニクの働きというのはタンパク質と一緒にとることで、大きくその作用があらわれるからなんですね。
例えば、お肉にたっぷとニンニクスライスが乗ったガーリックステーキなんかは、タンパク質とにんにくを同時にとれますので、とても理にかなったメニューと言えます。
ニンニク単体でも効果がゼロという訳ではありませんが、どうせならその効果をより高めるために同時に摂取するようにしましょう。
ただ、男性の中には料理が苦手が多いため、どんな風ににんにくを料理すれば良いか分からない方も多いはずです。そこで、料理が苦手な男性の方でも簡単にできる『にんにくとソーセージのホイル焼き』のレシピを続いて紹介しますね。
精力増進!にんにくとソーセージのホイル焼きの作り方
材料
- にんにく…1玉
- ソーセージ(魚肉ソーセージでもOK)…50g
- 塩…ひとつまみ
- 胡椒…少々
- オリーブオイル…大さじ2
- 醤油…お好みで
作り方
にんにくは皮むき、ソーセージは食べやすいサイズに切っておきます。
アルミホイルにニンニク、ソーセージを入れて、その上から塩・胡椒をかけ、オリーブオイルをかけます。それが終わったらアルミホイルの口を閉じましょう。
あとは、オーブントースターで20分ほど焼き、にんにくがやわらかくなったら完成です。最後にお好みに醤油を少したらしてもOKです。
また、ソーセージの代わりにシーチキンやベーコンを入れても美味しく頂けます。
このレシピであれば、料理が苦手な人も10分もあれば準備ができますので、よろしければ試してみてください。
なお、料理をする時間が無いという方や、片付けが面倒だから調理はしたくないという方には、にんにく卵黄サプリがおすすめです。
それなら、にんにくとタンパク質が豊富な卵を一度に摂ることができますからね。ちなみに私も健康家族の伝統にんにく卵黄を愛飲しています。
伝統にんにく卵黄の生の口コミは次のページでチェックできますので、よろしければご覧になってみてください。
伝統にんにく卵黄の口コミはこちら